近年 コンビニなどでも予約販売されている「恵方巻」ですが、元々は関西圏の節分の食習慣だったわけですが、今はすっかり全国区です。
変わってこちらはまず全国区にはならんであろう、「すみつかれ(しもつかれ)」は言ってみれば北関東区(それも茨城では筑波山の西側から栃木、群馬東部や埼玉の北部など 北関東の中部?)の食べ物ですね。
詳しい 作り方などは昨年のbaku食いで「今日は初午」をご覧下さい
今年は初午が2月1日と節分の前ですので、1月から「すみつかれ」作りでした。
(本来は初午は旧暦の2月であたったが現在は西暦の2月で、節分とは別物であるらしい?)
がハッキリ言って苦手です、見た目も味も
これを「コトコト、ことこと」ストーブなどで煮込む事一日で完成
う~ん
やっぱり 苦手です。
ちなみにウチは 酒粕は入れませんからまだ ニオイ的には弱い方です・。・
これを七軒食べると 「ちゅうき(脳卒中)」しないとか。
ちなみに藁(ワラ)でシャモジ型に作って家神様や稲荷様にお供えする所や、我が家では、それを藁屋根(現在は建て替えてない)放り投げて無病息災を祈っていたが 最近は近所でもやる家がなく、していない。
コメント
■2010/02/01 @ 08時14分07秒
ふくれみにゃんの里親 ( / ) (IP: 202.232.52.30)
なかなか、7軒とまではいかないですけど、われらスタッフの関係先だけで、”すみつかれ”の画像アップして、疑似7軒制覇しますか!
■2010/02/01 @ 22時45分13秒
HANA ( sumiyaishikawa@yahoo.co.jp / ) (IP: 221.185.255.82)
そうですね、そんな訳で 画像アップしてみましたワン。一晩冷まして あったか赤飯と一緒に食べてみなしたが、やっぱり苦手だワン。。
■2010/02/02 @ 07時48分22秒
工場長 ( / ) (IP: 61.209.86.235)
四十超えるまでは食えなかった・・・・作ってる間の臭いだけでやられてました・・・・
その昔、旧大和村時代に行われた「まほろばサミットin大和」のときに郷土料理としてふるまわれましたが、以外に好評でした。。。
ちなみに今日現在で、三軒分いただいております。